
橋の入り口の柵が無ければ橋があったことがわからないほど橋まるごと流失しています。

流れた橋は少し下流にほぼ原形のままありました。

何時頃に橋が流失したのかわかりませんが、台風が上陸した12日(土)の15時くらいに睦橋の上から下流方向を撮影した画像です。この後さらに水位が上がったと思われますが、サイクリングロードは冠水していないようなので、橋桁の横っ腹に増水した水が当たって流されたというわけではないようです。橋脚の足元が水流でえぐられて倒れて流されたのでしょうか。

13日(日)夕方、増水している秋川の上流方向を八王子市高月町からみた画像です。下の画像は少しアップですが、平常時のほぼ同地点です。比較するとどこがいつも流れている「川」の位置なのかわからないほど水位が上がっています。
