2020年10月26日

マルヤ餅菓子店さんが47年の歴史に幕

北口駅前(千人町2丁目20-14)のマルヤ餅菓子店さんが10月19日をもちまして47年の歴史に幕を閉じました。


2020102601.jpg

2020102602.jpg

2020102603.jpg

みんなが注目する黒電話!


マルヤさんの奥様(以下おばちゃんw失礼!)は同じ自営業者として大先輩であり師匠でもあります。経営者としての心得などをたくさん伝授していただきましたが、いつも店頭での立ち話だったので片付けが終わって一段落したら続きを聞きたいからお茶でも飲みに来ませんかとお誘いしました。

おばちゃん実は立派なカメラを所有されています。それはニコンフイルム一眼レフカメラF100で、現在も愛用されています。今年9月に亡くなられたご主人様のお通夜の写真を自分で撮りたいけどカメラが動かない!と当店に持ち込まれました。幸い故障ではなかったのでお通夜には間に合いました。
F100といえば当時のニコンのフラッグシップ機であるF5に限りなく近い機能を搭載した高級一眼レフであります。F5に採用された5つのフォーカスエリアを持つAF機構を搭載するなどで「軽快・F5ジュニア」のキャッチコピーで登場しました。当時私はF4とF801を使用していまして、F801をこれに買い換えたいなと考えておりましたが、給料が安すぎて手が出ませんでしたw。


2020102604.jpg

話が脱線しましたが、47年間お疲れさまでした。



※画像は当店のお客様提供です。
posted by せっきー at 17:12| 西八王子周辺地域情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

西八cafe arcadiaが開店40周年を迎えます。

西八の老舗Bar千人町3丁目のcafe arcadiaが開店40周年を迎えられます。これを機に記念本を出版される予定だそうで、そのための資金をクラウドファンディングを通じて集められています。
ご興味のある方は同店のブログをご覧になるかお店に行かれてみてください。

2018021105.jpg



― ― ― ― ― ― ― ―


2018021101.jpg

2月11日(日)高月町にて



2018021102.jpg

田んぼの真ん中に自動販売機があります。農作業の方の休憩用目的の設置かと思いきや、散歩の途中など一般(?)の方も大歓迎みたいです。販売機左奥の休憩所(?)も使っていいみたいです。以前、缶コーヒーを買っていたらたまたま出会った農家の方に「お買い上げありがとうございます!!!」・・・。自販機で買って人間からありがとうございますと言われたのは初めてかもしれません。


2018021103.jpg



2018021104.jpg

今日も夕焼けがきれいでした。
posted by せっきー at 20:14| 西八王子周辺地域情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月14日

お客様の猫ちゃんが見つかりました。

前回1月11日にこのブログに書いた行方不明になった当店のお客様の飼い猫が見つかりました。市内在住の方が保護されて飼い主を探しているという情報をネット掲示板で発見し、各種手続きと引継を行い2か月ぶりに無事飼い主のもとへ帰りました。

2018011401.JPG

自宅前に到着したアイちゃん。飼い主様と末永くお幸せにね。


保護していただいた方、ポスターを掲示していただきましたお店様、迷子登録を受理していただいた八王子警察、保健所様ありがとうございました。

ー ー ー ー ー ー ー ー


2018011402.JPG

超余談ですが、ペットつながりで私の家のペットの文鳥様です。とてつもなく態度がでかいです。画像が90度曲がっているのですが、なんど編集しても治らないのでそのままで失礼します。なんかこの角度のほうが偉そうにも見えるので(^^♪
posted by せっきー at 23:25| 西八王子周辺地域情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。